お直し / 100ピース バッグ080にポケット
日本海育ちだからでしょうか。
私自身はこの時期のこども時代、スキーウェアを着て登校していました。
関東はそこまでの寒さではないことは頭でわかっていても、小学生の短パンにダウンジャケットの装いは、
老婆心ながら心配になっています。
年末ということで、みなさま大掃除や片付けの最中でしょうか。
トートーニー作業場の大掃除も、あれから一気に進みました。
残すは掃除というより、片付け(捨てる・捨てない分別)を残すのみとなりました。
これは時間がかかりそうなので、ゆっくり行うことにしました。
そんな流れから、今日はお直しについて記したいと思います。
↑こちらは、スタッフ/ナカタが、1年半ほど使用している 080バッグ/B35-4-80 です。
ツヤが出てきて良い雰囲気になりましたが、じわっとついたシミが気になるとのことでした。
そのままシミが馴染むのをたのしむのも良しですが、今回はナカタ希望により、ピースC(12.5×12.5 cm)を
外ポケットにして、シミの上に被せるお直しをすることになりました。選んだ色は、パープルです。
↑ピースC
カラー:パープル
サイズ:12.5×12.5 cm(縫い代を含む)
◉ 修理代金
ポケットを付けるお直しは、1枚につき、2,500円(税抜)、プラス 送料(往復)が加算となります。
◉ カラー 8色よりお選びいただけます。
・ブラック
・ナチュラル
・ホワイト
・ピンク
・ライトブルー
・グレー
・グリーン
・パープル
※100ピースシリーズのカラー「ナチュラル」は、001スリッパ等で色表記している「ブラウン・キャメル」が含まれます。
◉ お預かりから納品まで
① 事前にメールで状態が分かる画像を頂戴しています。
② お見積金額と修理期間を、折り返しご連絡します。
③ トートーニーへ、発送または 、ご持参ください。
④ 出来上がり後、発送となります。
お気軽にお問い合わせください:)
✉️ [email protected]
ピースCは、携帯が少し飛び出るくらいのサイズです。
すっと自然に手が入る位置にあるので、歩行中に気がついたら手が入っています。
色合わせは「実際に見てみないと難しい」という方も多いと思います。
オープンデーや予約日に、作業場へお修理品をご持参いただけますと、色合わせのお手伝いをさせていただきます。
ポケットをつける以外に、シミ部分のピース交換や、持ち手の交換など、そのほかのお直しも承ります。
すっかり冬景色。
紅葉している樹木は、途中観察したのを覚えているのですが、今朝家の前の木は、一葉も残っていませんでした。
「一年あっという間だった」と、今年も言うております。
言えるしあわせ噛み締め、2025年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
みなさまのご多幸を心よりお祈り申し上げます。
ありがとうございます。
(文/ナカタ・カンダ)